書籍・SNSご案内ページ

過去を遡ること・・・、


2009年ソフトバンククリエイティブさんより

「両手のない猫」チビタと愉快な仲間たちが本となりました!


そして13年の時を経て・・・、

2022年4月28日、

ついに電子書籍化致しました★




2009年6月2日~  初版第1刷発行
2009年8月14日~ 初版第2刷発行

2022年4月28日〜 電子書籍化

フルカラー160P ¥1,500(税込)


⇓お求めはSBクリエイティブページより⇓

【ご購入はこちら】→【電子版を購入】→各ストアのURLへ



尚、紙版の日本語版、

中国版、台湾版、韓国版に関しましては

現在完売のためご購入できません。

重版予定は未定です。



⇓SBクリエイティブさんより書籍ご紹介動画⇓




NyAERAギガ盛り 
絶賛発売中!

チビタと愉快な仲間たちが掲載(*゚▽゚*)

書籍・SNSご案内ページ_a0099131_12474168.jpg

⬇︎ネットでのお求めはこちらからどうぞ
⇓絶賛発売中⇓

辰巳出版「猫にひろわれた話」
エピソード5「義足のチビタ」で出演中!

全国書店・Amazonよりどうぞ♪( ´θ`)


YouTubeメインチャンネル(猫吉ちゃんねる)では過去の貴重映像が177.png

YouTubeサブチャンネル(猫吉サブちゃんねる)ではここ最近の猫動画を配信中!


⇓SNS一覧⇓


⇓旦那ブログ⇓




にほんブログ村 猫ブログへ ポチっとポチっとよろしくどうぞ♪


# by nekokichi-san | 2024-12-31 00:00 | 書籍ご案内

絵馬の観察( ⚭_⚭)✧

いつも応援ありがとうございます。

ふぅー、やっと一息(´,,-ㅿ-,,`)


チビタ
絵馬の観察(  ⚭_⚭)✧_a0099131_16461250.jpg
チビタの散歩コースにも彼岸花が
チラホラ咲いていました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

そしてお昼前に点滴へ…。


チロ
絵馬の観察(  ⚭_⚭)✧_a0099131_16461586.jpg
ドブコースの後は畑コース(*´艸`)

夜から雨が降るみたいなので
今日は何が何でも散歩優先の下僕です。


ミータン
絵馬の観察(  ⚭_⚭)✧_a0099131_16461774.jpg
朝晩少し肌寒くなってきました…。

まだコタツの電源は入れてませんが
最近のミータンはニャンモックではなく
コタツにいることが増えてきました(๑´ლ`๑)


縁結びの神社
絵馬の観察(  ⚭_⚭)✧_a0099131_16461986.jpg
旦那と買物のついでに寄ってみました。

こちらも彼岸花が咲き乱れていました`,、('∀`) '`,、


絵馬その①
絵馬の観察(  ⚭_⚭)✧_a0099131_16462059.jpg
小さな神社ですが
絵馬やお守りが充実していて楽しいです(oˆ罒ˆo)

まずはこの縁結び特化型の絵馬と…、


絵馬その②
絵馬の観察(  ⚭_⚭)✧_a0099131_16574731.jpg
この絵馬は右上のハート部分がくり抜けて
お守りとして持ち歩き、
成就したらお礼参りではめ込むみたい…。

おもしろいね(#´ᗜ`#)


絵馬その③
絵馬の観察(  ⚭_⚭)✧_a0099131_16580450.jpg
恋愛関係なくスタンダードな絵馬。

写すわけにもいかず、
境内にはたくさんの願掛け絵馬が
かけてありました( ๑´³`)~‪♡~(´ε`๑)

若いっていいよね…。


にほんブログ村 猫ブログへ ポチっとポチっとよろしくどうぞ♪



⇓SNS一覧⇓


⇓旦那ブログ⇓







# by nekokichi-san | 2023-10-03 16:16 | Comments(2)

彼岸花まみれ

いつも応援ありがとうございます。

今朝はなぜか土曜日かと思って
ゴミを出すのを忘れていた(›´-`‹ )

昨日と今朝の様子です。


氏神様の裏
彼岸花まみれ_a0099131_12540066.jpg
買物へ行く途中…、こりゃすごい(┛✧Д✧))┛

氏神様の裏の土手に大量の彼岸花が
咲いていました…。


川沿い
彼岸花まみれ_a0099131_12540217.jpg
土手に上がる道があったので登ってみると
彼岸花が自生中…。

今まで知らなんだ(´-ω-`)


裏から
彼岸花まみれ_a0099131_12540408.jpg
土手の裏からの氏神様の様子。

いつもと違ってなんか新鮮(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)


チビタ
彼岸花まみれ_a0099131_12540551.jpg
昨日はちょっと早めの散歩をしました‎|•'-'•)و

少し涼しくなって助かるけど
日が沈むのが早いので
日々のルーティンが変わります。


チロ
彼岸花まみれ_a0099131_12540643.jpg
ここ最近はよそ様の畑が気になるらしい…。

畑の中には入らないお利口さん- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b


ミータン
彼岸花まみれ_a0099131_13013373.jpg
朝からケツ洗いをしましたm(_ _)m
凄かったですが生きてる証拠です。

ジャニーズ会見が始まる前に
散歩をしようと企んでいましたが
みんな昼寝タイムに入ってしまいました(笑)


にほんブログ村 猫ブログへ ポチっとポチっとよろしくどうぞ♪



⇓SNS一覧⇓


⇓旦那ブログ⇓








# by nekokichi-san | 2023-10-02 12:12 | Comments(4)

なんと10月

いつも応援ありがとうございます。

とうとう10月に入りましたが
暑がりなのでまだ夏服ですm(_ _)m

汗だくになりたくないので
とりあえず今月はまだ夏でいく!


チビタ
なんと10月_a0099131_12524684.jpg
来週は午前中がほぼ毎日病院なので、
あえて今日の朝に点滴へ…。

オバアが押入れを開けるので入ってしまい、
出すのに一苦労(ㅠ︿ㅠ)
ありえんほどの抵抗力でした(笑)


ミータン
なんと10月_a0099131_12524736.jpg
最近はちゅーるのおこぼれを
たくさんもらえるので
ウンコが緩くて仕事が増えます。

たくさんあげたいけど困ったもんです༼ ຶー ຶ༽


クロ
なんと10月_a0099131_12524999.jpg
足元によくいますが噛み付いてきます(「 ꒪ͧд꒪ͧ)「

何かが気に入らないんだと思います。


茶タロウ
なんと10月_a0099131_12525003.jpg
爪切りできないのが本気で困ります(›´-`‹ )

オチオチ寝れません…。


チロ
なんと10月_a0099131_12530565.jpg
最近のチロはドブコースに行けば満足らしい。

まだ蚊がたくさんいるので
昨日は虫除けスプレーを玄関と裏口に
いつでもスプレーし散歩に行けるよう
2本も買ってしまいました( ˘•ω•˘ )


マーくん?
なんと10月_a0099131_12544258.jpg
マーくんに会いたくて会いたくて
やっと写真に写った気がするけど…、
なんとなくミータンの生霊にも見える( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )

誰かタイムマシーンを作ってくれんかな?
まずはマーくんたちと出会った
2004年に戻りやり直したいです。


にほんブログ村 猫ブログへ ポチっとポチっとよろしくどうぞ♪



⇓SNS一覧⇓


⇓旦那ブログ⇓






# by nekokichi-san | 2023-10-01 13:13 | Comments(4)

月末のノスタルジー

いつも応援ありがとうございます。

今日で9月が終わってしまう…、
なんだか微妙な気分です(¯―¯٥)


栗のお供え
月末のノスタルジー_a0099131_12405700.jpg
さっきメルカリの発送ついでに
氏神様へ寄ったら栗がお供えしてありました。

秋を感じます( ´ ~ ` )


彼岸花
月末のノスタルジー_a0099131_12405914.jpg
やっと咲き乱れ始めました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

先日テレビでやっていたけど、
彼岸花は一日の寒暖差がないと咲かないらしく
今年は暑すぎたので開花が遅いとか…。


クロ
月末のノスタルジー_a0099131_12410179.jpg
帰宅したらコレ( ´∀`)σ

大阪の繁華街でビクビクしながらの生活を
していたヌコとは思えん…。


茶タロウ
月末のノスタルジー_a0099131_12410266.jpg
隣の部屋を解放中…。

ただ今、狂ったように大暴れ中です(;´∀`)・・


チビタ
月末のノスタルジー_a0099131_12412979.jpg
今朝は旦那の布団一式を引っ剥がして洗濯!

チビタが残念そうな顔をしているので
下僕はすぐさま替をセットいたしましたとさ。


ノスタルジーの写真
月末のノスタルジー_a0099131_13401688.jpg
チャッピーが弱っていく中、
マーくんはまだ心臓に
異変はありませんでした…。

この後、チャッピーの後を追うように
2ヶ月後にお空に逝ってしまうとは
想像もしていませんでした՞߹ - ߹՞

人間社会こそ安楽死は必要な気がする…。


にほんブログ村 猫ブログへ ポチっとポチっとよろしくどうぞ♪



⇓SNS一覧⇓


⇓旦那ブログ⇓







# by nekokichi-san | 2023-09-30 13:13 | Comments(4)
line

~チビタと愉快な仲間たちが繰り広げる愛と笑いの感動日記~


by nekokichi-san
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31