1
先日の様子と今日の様子をご一緒に・・・。
チビタ

「ほほ~ぅ。」
鋭いまなざしの先には・・・、
マー坊VSチロ
相変わらずバトルの多い組み合わせ(--;)
チロの血の気の多さにはあきれます。
美葉さん訪問

先日の土曜に運動会の学校が多かったようで、今日月曜は代休です。(ズル休みじゃないからね♪)
友達のお誘いを振り切って、我が家を優先していただいた猫吉家ファンクラブ美葉会長です。
近所のニャンコ
「ほほ~ぅ。」
高い場所から見下ろす先には・・・、
タジタジの美葉さん
「タスケテ~!!!」
率先して犬の散歩をお手伝いしていただきましたが、ダイゴとリンゴの力が逆方向に向かうので結構大変な散歩となっております。(注:口に加えているのはタバコではなくチュッパチャップスです)
今回のスケッチ
またまたたくさんの絵とアイロンビーズのチビタをいただきました☆
弟が友達の家に遊びに行っているすきにいらっしゃった会長ですが、あとでバレました(笑)
押入れの中のチビタ
モモ以外、サービスの悪い我が家の猫軍団ですが、ちょっとだけチビタを触ることができて安心(^^;)
次回は冬休み中にお泊りされるとのことです。
誰かが一緒に寝てくれることを期待する美葉さんでした。
ポチっとポチっとよろしくどうぞ♪ 
チビタ

「ほほ~ぅ。」
鋭いまなざしの先には・・・、
マー坊VSチロ

相変わらずバトルの多い組み合わせ(--;)
チロの血の気の多さにはあきれます。
美葉さん訪問

先日の土曜に運動会の学校が多かったようで、今日月曜は代休です。(ズル休みじゃないからね♪)
友達のお誘いを振り切って、我が家を優先していただいた猫吉家ファンクラブ美葉会長です。
近所のニャンコ

「ほほ~ぅ。」
高い場所から見下ろす先には・・・、
タジタジの美葉さん

「タスケテ~!!!」
率先して犬の散歩をお手伝いしていただきましたが、ダイゴとリンゴの力が逆方向に向かうので結構大変な散歩となっております。(注:口に加えているのはタバコではなくチュッパチャップスです)
今回のスケッチ

またまたたくさんの絵とアイロンビーズのチビタをいただきました☆
弟が友達の家に遊びに行っているすきにいらっしゃった会長ですが、あとでバレました(笑)
押入れの中のチビタ

モモ以外、サービスの悪い我が家の猫軍団ですが、ちょっとだけチビタを触ることができて安心(^^;)
次回は冬休み中にお泊りされるとのことです。
誰かが一緒に寝てくれることを期待する美葉さんでした。


▲
by nekokichi-san
| 2012-09-24 21:25
せめて週に2回更新しようと思っていながら、結局のところ週1になってしまっている(--;)
下からこんにちは
「早く袋の中を開けろニャ!」
そう急かしなさんなって・・・。
田代島にゃんこ共和国から
以前にもご紹介した3.11の震災の被害にあった、東北にある猫の島「田代島」の牡蠣オーナーになっています(一口だけなんですが)。
牡蠣の養殖も進んで復興に向かっていらっしゃるとのことで安心しました。
わざわざオーナー用にグッズをいただきました☆
まだまだ復興のきざしのない場所もあるようで、協力できる範囲内でこれからも応援していきたいです。
ナニコレ?

話は飛んで、怪しい看板・・・。
今まで見たことのあるのは、「タヌキ」・「猿」・「イノシシ」ですが、他にも何かあるのかなぁ?
大人の鹿

ここは奈良公園。
鹿せんべいをもらいすぎて飽きているのか、食べる気配すらないセレブ舌な鹿。
子供の鹿

奥に小鹿がたくさんいたのでせんべいをあげたら、表に群がってきました。
この時期の大人の鹿は角が危険なので切ってあって、売店で売られているという・・・。
休憩所

9月なのに30度超えで、暑くて暑くて休憩しないと倒れそうな勢いでした。
ここは奈良公園内にあるお抹茶屋さん。
わらびもちセット注文
疲れた体に染み渡る出来立てのわらびもちと冷たいお抹茶が旨いのなんのって♪
この後、商店街にあるイケメンボーイズが席まで来て焼いてくれるお好み焼き屋さんでかっ食らって無事帰宅。
チビタ・マー坊
「靴の裏に鹿の糞がついてたぞ!」
後から友達に聞いた話ですが、帰りは車に乗る前に気を付けないとう●こお持ち帰りで車内が臭うそうです(笑)
どんだけギザギザの靴履いて行ったんだ。
ポチっとポチっとよろしくどうぞ♪ 
下からこんにちは

「早く袋の中を開けろニャ!」
そう急かしなさんなって・・・。
田代島にゃんこ共和国から

以前にもご紹介した3.11の震災の被害にあった、東北にある猫の島「田代島」の牡蠣オーナーになっています(一口だけなんですが)。
牡蠣の養殖も進んで復興に向かっていらっしゃるとのことで安心しました。
わざわざオーナー用にグッズをいただきました☆
まだまだ復興のきざしのない場所もあるようで、協力できる範囲内でこれからも応援していきたいです。
ナニコレ?

話は飛んで、怪しい看板・・・。
今まで見たことのあるのは、「タヌキ」・「猿」・「イノシシ」ですが、他にも何かあるのかなぁ?
大人の鹿

ここは奈良公園。
鹿せんべいをもらいすぎて飽きているのか、食べる気配すらないセレブ舌な鹿。
子供の鹿

奥に小鹿がたくさんいたのでせんべいをあげたら、表に群がってきました。
この時期の大人の鹿は角が危険なので切ってあって、売店で売られているという・・・。
休憩所

9月なのに30度超えで、暑くて暑くて休憩しないと倒れそうな勢いでした。
ここは奈良公園内にあるお抹茶屋さん。
わらびもちセット注文

疲れた体に染み渡る出来立てのわらびもちと冷たいお抹茶が旨いのなんのって♪
この後、商店街にあるイケメンボーイズが席まで来て焼いてくれるお好み焼き屋さんでかっ食らって無事帰宅。
チビタ・マー坊

「靴の裏に鹿の糞がついてたぞ!」
後から友達に聞いた話ですが、帰りは車に乗る前に気を付けないとう●こお持ち帰りで車内が臭うそうです(笑)
どんだけギザギザの靴履いて行ったんだ。


▲
by nekokichi-san
| 2012-09-21 01:30
ご無沙汰しっぱなしで申し訳ございません・・・。
ケージの中のチビタ
隠れ家的存在のケージが時々人気になることがある。
病院行きたいか(笑)?
義足の秘密

以前にもご紹介済ですが、義足の内側下部分は取り外しのできるスポンジが仕込まれている。
これはチビタの手先に負担がないよう、試行錯誤を繰り返して生み出された義足屋さんの案なのです☆
スポンジ取り替え
数か月に1回スポンジを取り替えます。
取り出したスポンジはこんな感じで薄ら汚れています。
チビタ

「裸が一番だニャ!」
裸の状態でも手根球が肥大化しているので手先のクッション代わりとなっているようですが、使う筋肉が限られてしまうので義足もつけなくてはなりません。
おまけ(フー)

「ニャに?」
見よ、このボテ腹と二重アゴ、女の子なのに我が家で一番のデブとなりました。
ポチっとポチっとよろしくどうぞ♪ 
ケージの中のチビタ

隠れ家的存在のケージが時々人気になることがある。
病院行きたいか(笑)?
義足の秘密

以前にもご紹介済ですが、義足の内側下部分は取り外しのできるスポンジが仕込まれている。
これはチビタの手先に負担がないよう、試行錯誤を繰り返して生み出された義足屋さんの案なのです☆
スポンジ取り替え

数か月に1回スポンジを取り替えます。
取り出したスポンジはこんな感じで薄ら汚れています。
チビタ

「裸が一番だニャ!」
裸の状態でも手根球が肥大化しているので手先のクッション代わりとなっているようですが、使う筋肉が限られてしまうので義足もつけなくてはなりません。
おまけ(フー)

「ニャに?」
見よ、このボテ腹と二重アゴ、女の子なのに我が家で一番のデブとなりました。


▲
by nekokichi-san
| 2012-09-14 01:24
我が家のニャいニャいづくしです。
椅子の上のチビタ
常にダレかが座っておられるので「椅子に座れニャい」
机の上のチビタ
常にダレかが居座っておられるので「パソコンにすら触れニャい」
廊下のマー坊&フー
下に降りるとダレから呼んで道をふさぐので「廊下通れニャい」
布団の上のフー&チロ
布団を敷けばこんなふうなので「寝る場所すらニャい」
猫階段さんより
猫たちに差し入れをいただきました☆
とおぶんカニカマを買わなくて済むので大変助かります(TT)
山梨県Kさまより
富山土産と商品券をいただきました!
猫たちの餌代として大切に使わせていただきます♪
美葉さんより①
たくさんのスケッチをいただきました!
今回の夏休みは私のゴタゴタのおかげで遊びに来れなかったけど、また遊びに来てね(^^)
美葉さんより②
中でも気になって仕方ないスケッチのひとつがこれ(笑)
ものすごくチビタの特徴をつかんでいるではぬわぃかっ!!!
美葉さんより③
きっと美葉さんの印象に残っているチビタの写真の多くがフォト風に・・・。
「1枚の写真」で放映されたチビタの写真が真ん中に描いてあります(^^;)
つらいことがあった時、この絵を見たら笑いに変わりそうです♪ ありがとね!
ポチっとポチっとよろしくどうぞ♪ 
椅子の上のチビタ

常にダレかが座っておられるので「椅子に座れニャい」
机の上のチビタ

常にダレかが居座っておられるので「パソコンにすら触れニャい」
廊下のマー坊&フー

下に降りるとダレから呼んで道をふさぐので「廊下通れニャい」
布団の上のフー&チロ

布団を敷けばこんなふうなので「寝る場所すらニャい」
猫階段さんより

猫たちに差し入れをいただきました☆
とおぶんカニカマを買わなくて済むので大変助かります(TT)
山梨県Kさまより

富山土産と商品券をいただきました!
猫たちの餌代として大切に使わせていただきます♪
美葉さんより①

たくさんのスケッチをいただきました!
今回の夏休みは私のゴタゴタのおかげで遊びに来れなかったけど、また遊びに来てね(^^)
美葉さんより②

中でも気になって仕方ないスケッチのひとつがこれ(笑)
ものすごくチビタの特徴をつかんでいるではぬわぃかっ!!!
美葉さんより③

きっと美葉さんの印象に残っているチビタの写真の多くがフォト風に・・・。
「1枚の写真」で放映されたチビタの写真が真ん中に描いてあります(^^;)
つらいことがあった時、この絵を見たら笑いに変わりそうです♪ ありがとね!


▲
by nekokichi-san
| 2012-09-07 17:30
1